ビニールハウスが自宅の隣に出現した
どーーーーん!!な、な、なんとビニールハウスが自宅のお庭に出現しちゃいました(笑)
自分で育てる魅力って、何といってもその場で新鮮なまま食べれることなんですよね~~
しかもビニールハウスで育てることが出来るので、虫も鳥も病気も心配ないので無農薬で栽培できちゃうのもビニールハウスの魅力の一つです。
後もう一つビニールハウス栽培の魅力をお伝えするとしたら雨の日でも風の日でも全く気にすることなく野菜のお世話をすることが出来ちゃうのが魅力です。
尚且つ、野菜のおうちでは【自宅の隣に】ビニールハウスを作っちゃう発想をしちゃいました!!
ビニールハウスなら一年中いつだって新鮮な野菜をその場で調理出来ちゃうのが最高の贅沢だと思い、是非とも皆様にこんな贅沢を味わってもらえたら良いなと思って発信をしております。。。
ビニールハウスと無農薬と新鮮採れたて野菜
これは野菜のおうちのビニールハウスで咲いた茄子の花です🌸
可愛いですよね~~~、苗を植えてから1か月位するとこんな感じで花が咲いてくるんですよ~
ビニールハウスでは花粉を運んでくれる昆虫が存在しませんので、この時に木を揺さぶってあげると上手く受粉するようなので試してみてくださいね
そして受粉後は小さな実をつけてくれます。。。これまた可愛いのです
まだ先端に花の残りが付いてるのが分りますか?初めは花の蕾の中で成長しているので分かりませんが、、、ある日突然顔を出してくれるので、毎日の観察が必要です、是非家族で一緒に見てみてください、お子さんが凄く喜びますよ
ここからは毎日のように大きさが変わっていきますよ🍆
茄子は本当に強いのであまり御世話をせずにいっぱい収穫できました、プロは一苗から200個くらい収穫しちゃうとか、、、
はい!!僕たちはそんなにプロではないので家族が食べれる分だけ収穫できれば十分なのかなと(;^_^
それでは、いざ収穫をしていきたいと思います!!✂✂✂
今年は長雨が続いた事で、スーパーマーケットの野菜が軒並み値上がりしてる事に主婦の方なら気づいていると思いますが
我が家、野菜のおうちではビニールハウスを使った栽培をしていたお陰でいっぱいの野菜が収穫できたので良かったです🥬🍅🍆
野菜栽培は雨も物凄く大敵なのです
ビニールハウスで育てた茄子の料理は最高に美味しい
茄子のお浸しを作ってみました(o^―^o)
収穫したての新鮮そのものを味わえるなんて本当にこれぞ幸せなんですよ!!
お浸しは僕は作れないので奥様にお願いして作ってもらったのですが
男料理も捨てたものではない!!
これは僕の精神誠意こめて作ったバター炒め(笑)
シンプルで美味しいんですよね、、、料理方法は物凄く簡単ですバターを引いて焼くだけ、そして醤油をひとかけすれば出来上がり
その他の野菜の料理も今年はいっぱい作ったのですが、何が良いかって無農薬でも無農薬でなくても自分達で心を込めて作ったから素晴らしく美味しいのだと僕は思います。
ビニールハウスを自宅の横に建てよう!!
ビニールハウスは建築の許可などの煩わしい事が一切不要です!!【基本的には誰の許可もいりません】
基本的には3m✖3mサイズが一番小さい仕様となりますが、お客様のお庭のサイズに合わせた自由設計の完全オーダーメイドも取り揃えております。。。
家族で楽しめる多目的Houseにも使えちゃうので、もしも家庭菜園をお休みしている時でも他の用途にも使えるちゃいますので、あまり家庭菜園にこだわる必要はないかもしれませんね。。。例えば、今年は我が家では【ビニールハウスをサウナに変身】させちゃおうと思っています、、、ここはまた完成してきたらしていきますのでお楽しみにしていてください
そして、意外にもお洒落感があるところも良いと思います!!
インスタ映えもバッチリするし、まずまずこんな物を自宅のお庭に持っている人の方が少ないので注目の的になっちゃいますね
最近ではやっぱり健康重視の方が凄く増えています、オーガニック生活なども皆さんこだわっているようにも見えます
それならトコトン拘ってみるのもいいと思います
家族で使えるビニールハウスで、美味しい野菜をとって食べてみてください!!
心も身体も芯から元気になっていくのが分ります。。。
毎日の生活が自分を変える!!是非是非自己投資をして人生をもっと楽しめたら良いと思います。